






About Us青森のドローン会社 GAP150について
「空の産業革命」として、その利活用分野が注目を浴びている無人航空機「ドローン」。 これからもドローンの有用性がますます周知され、新しい分野での活用が急速に進むことが予想されます。 私たちも、私たちが住む街の上空を運送用ドローンがあたりまえのように行き交い、ドローンが物流の要になる日が来ると考えています。 その未来に備え、私たちGAP150(ギャップイチゴーマル)は、ドローンを安全に運用できる人材の育成と地域の課題解決に貢献していきます。
事業内容
■ドローンスクール運営
私たちの運営するGAP150ドローンスクールは2019年12月に開校しました。JUIDA〈一般社団法人日本UAS産業振興協議会〉の認定校として登録されているドローンの学校であり、2022年12月より始まったドローンの国家資格「無人航空機操縦者技能証明」のための講習を行うことができる登録講習機関としても国土交通省より登録されております。当スクールではドローンに関する正しい知識と安全に飛行させるための操縦技術を学び、飛行業務等で安全を管理できる人材の育成を目標としております。
■レンタルスペース(ドローン練習場)運営
青森市内最大級の屋内面積を持つ屋内レンタルスペースと、屋外レンタルスペースを運営しており、ドローンスクールの講習施設としても使用しています。ドローンの操縦練習の場所としてはもちろん、ドローン以外にもスポーツやベント会場など、様々な用途にご利用いただけるレンタルスペースになっています。
■ドローン販売
世界シェアNo.1ドローンメーカーである「DJI」の製品など、各種ドローンの販売も行っております。ドローンに精通したスタッフが、購入前のご相談からご購入後の機体設定や調整まで、一貫してサポートさせていただきます。また、ACSL社製の「SOTEN(蒼天)」等の純国産ドローンやmazex社製農業用ドローン等の産業用ドローンにつきましても、お取次ぎが可能となっておりますのでお気軽にご相談ください。
■ドローン空撮サービス
私たちは無人航空機全国包括飛行許可(国土交通省)を取得しており、安全に撮影することを第一に、ドローンにしか撮影できない非日常的な映像・写真を皆様にお届けします。
■ドローン点検サービス
撮影による簡易点検にドローンを利用することにより、足場を組む必要がなくなるため、作業時間を大幅に短縮し、金銭的コストも削減することができます。
■ドローン運用相談・ソリューション提案
初めてドローンを導入や運用するお客さまのために、ドローンを利活用した課題解決へ向けて、できる限りのサポートをさせていただきます。お気軽にご相談ください。
■イベント開催・出張講習
気軽にドローン操縦を体験できるイベント等を開催し、ドローンをもっと身近に感じていただけるような機会の創造を行ってまいります。また出張講習も承っております。
事業部
事業部名 | 株式会社東北高速道青森 ドローン事業部 GAP150 |
---|---|
所在地 | 〒038-1304 青森県青森市浪岡大字高屋敷字社元21-1 |
お問合せ | TEL 0172-26-6887(受付時間 10:00~18:00) FAX 0172-26-6889 WEB https://gap150.jp/contact/ |
運営会社
運営会社 | 株式会社東北高速道青森 |
---|---|
所在地 | 本社営業所 〒038-0042 青森県青森市大字新城字福田156-1 |
資本金 | 1000万円 |
代表者 | 代表取締役社長 倉内 信行 代表取締役副社長 本堂 慎治 |
グループ会社 | (ヤマツグループ) 青森通運株式会社 / 三陽運輸株式会社 / 青森郵便自動車株式会社 有限会社赤石貨物 |
関連会社 | 株式会社東北高速道岩手 |
コーポレートサイト | https://www.nh-aomori.co.jp/ |